ようこそ実力至上主義の教室へ第2話のあらすじと感想!!才能を隠していたのは誰!?
2017/08/20

こんにちは、こてりんです。
『よう実』2話目です。
今回はまず舞台になっている学校の仕組み、Sシステムについて語られています。
つか、入学初日にこれを語らないとはいかがなものか!?
まあ、物語を面白くするにはしょうがないのか?(笑)
そして、Dクラスは危機的状況に…
さらにある人物が意外な才能を見せる。
それは誰でどんなことなのか?
それは以下から↓
[以下、ネタバレ注意!]
スポンサーリンク
『よう実』第2話のあらすじや感想、ネタバレなど
今夜、第2話「才能を隠すのにも卓越した才能がいる。」の放送です! あらすじ、予告動画はこちらから⇒https://t.co/Or60c3L1S0#you_zitsu #よう実 pic.twitter.com/e2zJT6yxuF
— 『ようこそ実力至上主義の教室へ』公式 (@youkosozitsu) 2017年7月18日
さて、今回その才能を隠していたのは誰だったのでしょうか。
Sシステムのネタばらし
『ようこそ実力至上主義の教室へ』#櫛田桔梗 #ようこそ実力至上主義の教室へ #かわいいと思ったらRT #アニメ好きと繋がりたい #アニメ好きな人RT #相互フォロー #拡散希望RTお願いします pic.twitter.com/nMUFYKotie
— ISHIDA (@nm10150806) 2017年7月22日
第2話はいきなりのお色気シーン!?
もう一人のヒロイン、櫛田桔梗は今作のおっ〇い要員か!?
はしゃぐ彼女たちを尻目に、
綾小路と堀北はプールサイドで第1話のあの後を振り返る。
やっぱりぼっちじゃないじゃん…
(#゚Д゚)
あの後、リアルタイムで生徒の査定するシステム、Sシステムについて語る茶柱。
Dクラスは現在0ポイント。
ここでもう少し詳しくポイントについて↓
東京都高度育成高等学校規則
本校では、各クラスごとにクラスポイントが設定される。クラスポイントは、各クラスに所属する生徒たちの生活態度や特別試験の結果に基づいて増減する。毎月1日にクラスポイント×100のプライベートポイントが、生徒全員に与えられる#you_zitsu #よう実 pic.twitter.com/JOwX6IVV1w— tanktank(第1戦車大隊) (@tankusarme) 2017年7月21日
つまり、今回のDクラスは… 0×100= 0 ppt
(´・ω・`)ショボーン
挽回のチャンスは次の中間テストでCクラス以上の成績を残すこと。
そうすれば、DクラスはCクラスに昇格が出来ると。
「#よう実」2話、遅ればせながら見ました。
Sシステムについて明かされ始めました。また暴力的な数値化を……そして、中間試験で赤点を取った者は、強制退学だそうです。堀北さんは勉強会を開くことに。
Sシステムについては、まだ何かありますね。あと、4枚目。特盛(殴 pic.twitter.com/qGZOWQeb5z— ぺんぎりん@生徒会役員共 (@pengirin2011) 2017年7月21日
ただし、赤点を取ったものは即退学…
勉強会の行方
そんな中、自分がDクラス配属であることに納得できない堀北は、DクラスをAクラスへ昇格させることを目指す。成り行きから彼女を手伝うことになる綾小路。最初の課題は、間もなく行われる中間試験を、赤点者を一切出さずに乗り切ることだった。
公式サイトより
しかし、赤点をだしそうなのが3人…
特にやばそうなのがコヤツ↓
『ようこそ実力至上主義の教室へ』キャラ紹介第六弾、始まるよ~~!!
今日の一人目はこちら、須藤健(CV:竹内栄治)です!
Dクラスの不良で、バスケ部所属。いろいろと問題児です。 #you_zitsu #よう実 pic.twitter.com/xaW7HGP3SN— 『ようこそ実力至上主義の教室へ』公式 (@youkosozitsu) 2017年5月23日
しかし、堀北主催の勉強会に参加した須藤は激怒。
堀北は須藤のあまりの出来なさにボロクソに言い放ったため…
須藤と他2人は勉強会から離脱。
勉強会の実現には櫛田の協力もあったのに冷たく突き放す堀北。
才能隠す者
その夜、綾小路は外出して飲み物を買いに外へ出る。
そこへ偶然、堀北とある男が言い合っているのを目撃する。
その男とは生徒会長であり、堀北鈴音の兄・堀北学。
『ようこそ実力至上主義の教室へ』キャラ紹介第八弾!
まずは、生徒会長・堀北学(CV:梅原裕一郎)……そう、名前を見ての通り、堀北鈴音の兄です!
3年のAクラス所属で、もちろん優秀。妹から尊敬されているが、本人はあまり相手にしていない。むしろ綾小路に関心がある様子。 #よう実 pic.twitter.com/m2R9DXn2iB— 『ようこそ実力至上主義の教室へ』公式 (@youkosozitsu) 2017年5月25日
Dクラスの妹など自分には邪魔だと言う生徒会長。
そして、実の妹に暴力を振るおうとするのを綾小路は止めに入る。
それに生徒会長は綾小路に攻撃を仕掛ける。
が、綾小路は見事にそれらをうまく避けていく。
Σ(゜Д゜;)
生徒会長:「いい動きだな、何か習っていたのか?」
綾小路:「ピアノと書道なら…」
m9(゜д゜)っ ウソツケーィ!!
生徒会長:「そういえば、今年の入学試験。全科目で50点を取ったという新入生がいたな」
これで生徒会長は綾小路に興味を持ち始める。
そして、妹に友達がいたことに驚きを隠さない。
が、堀北妹はただのクラスメイトと言う。
生徒会長:「相変わらず、孤高と孤独の意味を履き違えているようだな」
「上のクラスに上がりたければ死に物狂いで足掻け」と言い放ち去っていく生徒会長。
スポンサーリンク
Dクラスにいる理由
夜の自販機前、
ジュースを飲みながら綾小路と堀北は話す。
堀北:「あなた凄いのね?」
綾小路「ピアノと茶道をやっていたんだよ」
またまた、m9(゜д゜)っ ウソツケーィ!!
綾小路は入試のことについてもあくまで偶然と言い張る。
んなわけあるかーーーっ!!
綾小路は勉強会ついて堀北に問う。
堀北はやるだけ無駄だからもういいと言う。
しかし、綾小路はそういう相手を見下している考え方が
Dクラスにいる理由なんじゃないかと堀北に言う。
苦虫を噛むような表情をする堀北…
(҂ ー̀дー́ )
美人が台無しである。
驚きの中間試験の結末
よう実原作と違うね〜
原作は勉強会しても高得点はとれなかったのにいきなり高得点ww pic.twitter.com/53iyX3GsbZ— ゆっきゅん@鳶沢みさきFC (@yuukyunn1) 2017年7月20日
そうして、状況が悪い中むかえたはずの中間試験…
結果が悪くない、いやむしろイイくらい…
(; ・`ω・´)ナン…ダト!?
このカラクリのネタバレは恐らく3話でされるでしょう。
『よう実』第3話へ向けて
KADOKAWAanimeのチャンネルより
さてさて、Dクラスに何が起ったのでしょう…
しかも、第3話の予告を観てもさっぱり予想できない(笑)
なんとなく、おっぱ〇ヒロイン櫛田桔梗が活躍しそうな予感。
どんな第3話になるでしょうかか。
しばし待ちましょう。
おわり
スポンサーリンク