結局、『君の名は。』映画の興行収入って!?どれだけ儲かったのかを調査!!
2017/09/01

昨年の8月26日に公開して以来、
凄まじい勢いで人気を手にしてきた『君の名は。』だけど、
結局現在の興行収入ってどうなってんの?
って気になりますよね?
ちょっと調べて見ましたが…
なんと2017年8月現在で軽く200億を超えてるんですよ。
工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工
※具体的な数字は後ほど
で、それってどれくらい凄いの?
というわけでもう少し詳しく語っていきますね。
※あくまで僕が調べた範囲のことです
そして業界のことについてもまだまだわからないことだらけです
間違っている部分があるかもしれませんのでご了承ください
この記事の目次
スポンサーリンク
『君の名は』の映画の興行収入って?
※画像を踏むとAmazonへ飛んでしまいます
さて、上で200億超えたと言いましたよね。
具体的にどれくらいなのか、
歴代の映画に比べてどの位置にいるのかを見ていきます。
具体的な興行収入は!?
映画「君の名は。」最終興行収入判明か… 歴代興収ランキング○位にランクイン! https://t.co/FYT6sBTd6O pic.twitter.com/xdMTapy7tV
— よむよむアンテナ@相互フォロー (@webathena) 2017年8月5日
ズバリ『君の名は。』の興行収入は…
250.3億円だそうです。
知らんうちに君の名はの興行収入が250億円超えてた
てか、まだ上映してるんやな……— すずし (@s_szshi) 2017年7月27日
ちなみに公開前の『君の名は。』の最終興収の見積もりは、
15億円だったようです。
んで、もう少し掘り下げてみて…
興行収入の成功ってどの辺なのか?
調べてみると興行収入÷スクリーン数の数値が1スクリーンの平均額となる。
この平均が1000万円を超えると大成功だそうですよ。
『君の名は。』の全国スクリーン数が301だというデータがあります。
まあこれは後々、人気と共に増えた結果の数字だと思われます。
参考サイト:http://movies-topic.com/archives/4348
これに従い逆算すると『君の名は。』大成功ラインは…
30億1000万円ということになります。
なので、250億円という数字がいかに凄いかがわかると思います。
歴代の映画に比べてどうなの?
では、歴代の映画比べてどの辺の位置にいるのでしょう?
というわけで下記のサイトを参考にさせてもらいましたよ。
第5位 ハリー・ポッターと賢者の石 203.0(単位:億円)
第4位 君の名は。250.3 ←ココ
第3位 アナと雪の女王 255.0
第2位 タイタニック 262.0
第1位 千と千尋の神隠し 308.0
※2017年8月6日現在
参考サイト:http://www.kogyotsushin.com/archives/alltime/
最初の勢いでは『アナ雪』をも超すのではとありましたがどうやら無理でした。
でもこの位置はやはり凄いというしかない。
ちなみに『千と千尋』の公開は2001年です。
今ほどコアなアニメ人気がなかったこの頃のこの結果はもっと凄いということか…
さすがにここと比べる必要はないかもしれないですね。
スポンサーリンク
で、『君の名は。』の映画はどれだけ儲かったの?
人様の懐事情を探るのも少し下世話な感じがしますが、
でも気になるでしょ?
というわけでそれも調べて見ましたが、
どうにも正しい数値が出てきませんのであくまでも予想という範囲でお許しを。
コミックス・ウェーブ・フィルムの儲けは?
コミックス・ウェーブ・フィルム(以下、CWF)とは新海誠監督の制作会社です。
そこの儲けがどれくらいかということですね。
ここは下記のサイトを参考にさせてもらいました。
参考:http://vir-currency.info/?p=504
あくまでここの17%という数字参考に計算してみます。
250.3 × 0.17 = 42.551
… … 42億5千万円
Σ(゜ロ゜;)スゲーーーーー!!
さらにここから新海誠監督は?って話にもなりますよね↓
新海監督の儲けは?
あくまでも監督個人の儲けということになります。
そして、それはこれからの事も含めて語ります。
それでもわかると凄い金額だと思い知らされますよ。
ここは下記のサイトを参考にしました。
参考サイト:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/192112/2
これによると監督の報酬は定額だとあります。
作品がヒットしたから後から追加で貰えるというわけではないようです。
君の名はがいくらヒットしても新海へのギャラは定額って話なので東宝のボロ儲け感すごい。逆に全く客が入らない大ゴケでも定額を払うんだけど。
— 亜季。 (@aki_1909) 2016年10月20日
で、監督料はおよそ2000万+絵コンテなど手がけた分の上乗せだそうです。
大ヒット作品の監督なのにこれはないんでないの?
と思われるかもしれないが凄いのはこの後です。
最近、DVDなどのディスクが発売&レンタルがされ始めました。
これによる収益がとんでもないことになりそうなんです。
正確な計算式は新海監督がこの作品でメジャー監督になったことから定かではないそうです。
参考サイトからの話ではかつての『千と千尋』や『アナ雪』の結果からも200万枚の売り上げは確実と見られています。
そこからの勘定で約2億は新海監督に入る計算になるようです。
ディスクなどの総売り上げなどはこれからですが、これはもう確定でしょう…
Σ(゚д゚lll)まぢでぇ!?
これはビビりますね。
ただ、ただ驚くばかり…
あと、「東宝のボーナスの話」とか「中国でいくら映画がヒットしても日本に儲けが来ない話」とかありましたけど、「君の名は」とういか新海誠監督周辺のアニメ制作スタッフの環境というか待遇は素晴らしいそうです。これも「ゆうくん」さんのTLからお聞きした話です https://t.co/gtGiLimpPz
— 西村誠一 (@khb02323) 2016年12月7日
ちなみにアニメディスクなどの売り上げは普通、製作(委員会)側の版権になります。
どんなに売り上げが上がっても制作会社のものになりません。
が、CWFは違います。
版権はこの制作会社にあるので儲けはおおよそそのまま入ってきます。
なので、ディスクが売れてウハウハなのは新海監督だけでなく制作会社のCWFも同じことだと思われます。
Σ(゜ロ゜;)こりゃまたスゲーーーーー!!
まとめ
『君の名は。』ついて
・現在までの興行収入は250.3億円
・日本での歴代興収は『アナ雪』に迫る第4位
・CWFの儲け(推定)は42億5千万円
・新海監督のギャラは2000万+手がけた分
但し、ディスクの売り上げなどの約2億円が後々入ってくると思われ…
もう何回言ったかわからないけど…
凄いね、これは…
新海監督、次回作は少なからずプレッシャーですよね。
でも、期待しちゃいます。
なのでゆっくり待ちましょう。
おわり
スポンサーリンク